Logo
John's Language ジョン式語学
    語学コースへ
  1. Home
  2. 各言語の語学
  3. タイ語の発音
  • 前舌母音
  • 中舌母音
  • 後舌母音
  • 特殊母音
  • 二重母音
  • 中子音
  • 高子音
  • 低子音対応字
  • 低子音単独字

発音

◌ํา[am]

タイ語の ◌ํา は、「アム」 の音を示す母音記号です。この記号は、音声上特に鼻音を伴う特徴があります。タイ語のこの音は、鼻から出る音が含まれているため、発音時に少し鼻を使う感じになります。

発音の特徴

• ◌ํา の発音は、鼻音として、口を閉じて鼻で音を発生させる形になります。日本語で言うところの「ん」に似た発音ですが、「アム」 と言った音になります。

• 発音時、唇は軽く閉じ、舌の位置をそのままにして音を鼻から出します。

使用例

• ดำ /dam/:黒い

• ทำ /tʰam/:する、作る

• ขำขัน /kʰam.kʰǎn/:面白い、ユーモラスな

まとめ

◌ํา は、タイ語の鼻音で、「アム」と発音され、口を閉じて鼻で音を出します。鼻から発音される点に注意しながら発音することが重要です。

◌ําによって作られた音節の音調
母音
第1声
第2声
第3声
第4声
第5声
◌ํา อำ อ่ำ อ้ำ อ๊ำ อ๋ำ

発音

ไ◌ใ◌[ai]

タイ語の ไ◌ は、母音記号 ไ と後に続く子音によって発音が決まりますが、特に 「アイ」 の音を表します。この記号は、タイ語の二重母音で、音が長く発音されます。「ไ◌」 は 非常に多くの単語 に使われます。「ใ◌」 は たった20語のみ に使われる特殊な母音記号で、語源的な歴史を保つためのものです。

発音の特徴

• ไ◌ は、日本語の 「アイ」 に似た音を持ちますが、音が長く発音されます。

• 発音時、口を開けたまま舌を前に出し、音をしっかりと伸ばして発音します。

使用例

• ไทย /tʰai/:タイ、タイ人

• ไกล /klai/:遠い

• ใหญ่ /jài/:大きい

• ใกล้ /klâi/:近い

まとめ

ไ◌ は、タイ語で 「アイ」 の音を表す母音記号で、音を長く、しっかりと伸ばして発音することが特徴です。

ไ◌ใ◌によって作られた音節の音調
母音
第1声
第2声
第3声
第4声
第5声
ไ◌ ไอ ไอ่ ไอ้ ไอ๊ ไอ๋
ใ◌ ใอ ใอ่ ใอ้ ใอ๊ ใอ๋

発音

เ◌า[au]

タイ語の เ◌า は、母音記号 เ と ◌า の組み合わせで、「アウ」 の音を表すものです。この組み合わせは、タイ語の二重母音で、発音時に「ア」と「ウ」の音を滑らかに繋げて発音します。

発音の特徴

• เ◌า は、日本語の「アウ」に似た音を持ちますが、音が滑らかに繋がり、長く発音されます。発音時には、口を広く開け、舌を後ろに引きながら音を発音します。

• 発音は、「アウ」 と言う感じで、舌を後ろに引きつつ、音が長く続くように発音します。

使用例

• เรา /raw/:私たち

• เมา /mao/:酔っている

• เข้า /khâo/:入る

まとめ

เ◌า は、タイ語の二重母音で、「アウ」 の音を表し、発音は音を滑らかに繋げて長く伸ばすことが特徴です。

เ◌าによって作られた音節の音調
母音
第1声
第2声
第3声
第4声
第5声
เ◌า เอา เอ่า เอ้า เอ๊า เอ๋า

発音

ฤ[rɯ]

タイ語の ฤ は、独特な母音記号で、「リュ」に似た音を表します。この記号は、古典的なタイ語や、仏教語などでよく見られ、発音には特有の響きがあります。

発音の特徴

• ฤ は、通常、「リュ」と発音され、舌をやや後ろに引き、唇はあまり丸めません。発音は少し滑らかで、口をわずかに開けた状態で、音がスムーズに流れる感じで発音します。

• 日本語の 「リ」 と 「ユ」 をつなげたような音で、特に強くはなく、やや速く発音されることが多いです。

使用例

• ฤดู /rʉ́.duː/:季節

• ฤทธิ์ /rít/:力、影響力

• มฤค /má.rík/:鹿

まとめ

ฤ は、タイ語の母音記号の一つで、「リュ」に近い発音をします。この音は少し独特で、タイ語においては比較的珍しい音です。

ฤによって作られた音節の音調
母音
第1声
第2声
第3声
第4声
第5声

発音

ฤๅ[rɯː]

タイ語の ฤๅ は、母音記号 ฤ と ๅ(長音記号)を組み合わせたもので、通常 「リュー」に近い音を表します。この音は、タイ語の中で比較的珍しく、特に古典的なタイ語や仏教語でよく使われます。

発音の特徴

• ฤๅ は、「リュー」と発音され、舌をやや後ろに引き、唇をあまり丸めません。音がやや滑らかで、長めに伸ばして発音します。

• ฤを長く発音する感じです。

使用例

• ฤๅษี /rɯː.sǐː/:行者、仙人

まとめ

ฤๅ は、タイ語で比較的珍しい音で、「リュー」 と発音され、音が伸びる特徴があります。

ฤๅによって作られた音節の音調
母音
第1声
第2声
第3声
第4声
第5声

発音

ฦ[lɯ]

ฦによって作られた音節の音調
母音
第1声
第2声
第3声
第4声
第5声

発音

ฦๅ[lɯː]

ฦๅによって作られた音節の音調
母音
第1声
第2声
第3声
第4声
第5声
Course Image

タイ語の挨拶用語

この講座「タイ語のあいさつ用語100選」は、初心者や旅行者のために設計された、実用的なタイ語フレーズを学べるコースです。日常生活でよく使われる「こんにちは」「ありがとう」から、「ごめんなさい」「お元気で」など、あいさつや丁寧な表現を100文ご紹介します。

この講座で学べること:

• 日常会話で使えるタイ語のあいさつ文100選

• フレーズの使い方に関する文化的なポイント

• 発音ガイドと音声練習

• 日本語の訳付きでわかりやすい!

タイを訪れる予定のある方、タイ人と関わる機会がある方、タイ語や文化に興味がある方におすすめの、実践的で楽しい講座です!


Course Image

タイ語の恋愛用語

Course Image

タイ語の買い物用語

    Course Image

    タイ語の挨拶用語

    この講座「タイ語のあいさつ用語100選」は、初心者や旅行者のために設計された、実用的なタイ語フレーズを学べるコースです。日常生活でよく使われる「こんにちは」「ありがとう」から、「ごめんなさい」「お元気で」など、あいさつや丁寧な表現を100文ご紹介します。

    この講座で学べること:

    • 日常会話で使えるタイ語のあいさつ文100選

    • フレーズの使い方に関する文化的なポイント

    • 発音ガイドと音声練習

    • 日本語の訳付きでわかりやすい!

    タイを訪れる予定のある方、タイ人と関わる機会がある方、タイ語や文化に興味がある方におすすめの、実践的で楽しい講座です!


    Course Image

    タイ語の恋愛用語

    Course Image

    タイ語の買い物用語

      Course Image

      タイ語の挨拶用語

      この講座「タイ語のあいさつ用語100選」は、初心者や旅行者のために設計された、実用的なタイ語フレーズを学べるコースです。日常生活でよく使われる「こんにちは」「ありがとう」から、「ごめんなさい」「お元気で」など、あいさつや丁寧な表現を100文ご紹介します。

      この講座で学べること:

      • 日常会話で使えるタイ語のあいさつ文100選

      • フレーズの使い方に関する文化的なポイント

      • 発音ガイドと音声練習

      • 日本語の訳付きでわかりやすい!

      タイを訪れる予定のある方、タイ人と関わる機会がある方、タイ語や文化に興味がある方におすすめの、実践的で楽しい講座です!


      Course Image

      タイ語の恋愛用語

      Course Image

      タイ語の買い物用語